多数のご参加をお待ちいたしております。
今回は、特別講演として、
大阪公立大学大学院医学研究科 診断病理・病理病態学 孝橋 賢一先生に” 小児軟部腫瘍の病理診断 最新の知見とpitfall“を、
また話題提供として、大阪市立十三市民病院病理診断科の福島裕子先生から、”SIOPEL 2025 Annual Meetingに参加して”をお話しいただく予定です。
どちらも大変興味深いお話が聞けることと思いますので、皆様ふるってご参加ください。
大阪公立大学大学院医学研究科 診断病理・病理病態学 孝橋 賢一先生に” 小児軟部腫瘍の病理診断 最新の知見とpitfall“を、
また話題提供として、大阪市立十三市民病院病理診断科の福島裕子先生から、”SIOPEL 2025 Annual Meetingに参加して”をお話しいただく予定です。
どちらも大変興味深いお話が聞けることと思いますので、皆様ふるってご参加ください。
一般演題を募集いたしますので、ご応募お願い申し上げます。
主題は特に設けませんので、A4用紙1枚程度の抄録をE-mail添付にてお送りください。症例は腫瘍・非腫瘍を問いません。また小児期だけでなく、青年期や若年成人に関する演題も歓迎いたします。コンサルテーション形式の発表や、標本持ち込みのコンサルテーションも受け付けますので、お気軽にお持ちください。
発表の題名、発表者、所属の記載されたプログラムを、日本小児病理研究会ならびに日本病理学会近畿支部会のホームページに記載する予定(抄録本文はホームページには記載しません)ですのでご了承ください。ホームページに掲載を希望されない場合は、応募時にお伝えください。
抄録はE-mailでの送付(開催2週間前を予定)とします。今回より現地での抄録配布は行いません。
今回の研究会は試験的にwebでの配信を予定しております。但し、発表者は現地での発表をお願いいたします。
抄録のメール送付またはwebでの視聴をご希望の方はあらかじめご連絡お願いいたします。
日時:令和7年6月14日(土)13時30分より 口演開始(13時より標本閲覧)
会場:大阪市立十三市民病院 9階 すかいルーム
抄録のメール送付またはwebでの視聴をご希望の方はあらかじめご連絡お願いいたします。
日時:令和7年6月14日(土)13時30分より 口演開始(13時より標本閲覧)
会場:大阪市立十三市民病院 9階 すかいルーム
〒532-0034 大阪市淀川区野中北2-12-27
アクセスマップはこちら
参加費無料:小児病理に興味のある医療従事者であれば、どなたでも参加できます。
本研究会は日本専門医機構病理専門医資格更新単位(参加1単位、筆頭発表1単位、座長・司会1単位、共同演者1人のみ1単位)として認められています。
(日本専門医機構小児科専門医資格更新単位を申請中です)
演題応募締め切り:令和7年5月12日(月)
抄録のE-Mail送付希望/Web視聴希望 受付締め切り:令和7年5月30日(金)
(ご氏名、ご所属を記載の上、下記宛先までお願いいたします)
宛先:大阪母子医療センター病理診断科
E-mail: byori@wch.opho.jp
世話人:大阪母子医療センター 病理診断科 松岡 圭子
〒594-1101 和泉市室堂町840 電話 0725-56-1220 (内線2079)